「はんを捺す」こと

2025年3月4日

「はんを捺す」

特に  実印  は人生の大切な「節目」に使われる大事なもの

  • 家・土地の購入
  • 住宅ローンの契約
  • 自動車の購入・売却
  • 遺産相続     など

 

「決断」「覚悟」「願い」 

捺印する際に ごく自然に 想い が込められるものではないでしょうか

 

また実印はその人の分身とも言える存在

はんこは 直径1~2㎝弱 長さ6㎝ の小さなものですが その役割はとても大きいもの

その小さな世界に バランスをとりながら職人が書いた文字を 彫刻いたします

 

「文字の形」「並び」「バランス」「素材」「ケース」・・・

一緒に悩みながら 相談しながら「あなたらしい実印」をつくりませんか

 

どんな仕上がりになるのか想像できない~ という方は

「事前にイメージの確認したい!」と スタッフへ ひとことお伝えください😌

イメージ作成の日数をいただければ 職人が書いた 印影イメージをご確認いただけます

 

4月12日まで 春フェア開催中

人気のカーボン印鑑 15%OFF

航空機・自動車・釣り竿などにも多く使われている

軽いのに金属にも負けない強さをもつ はんこです

 

「はんを捺す」ことは

決断すること

覚悟すること

願いを込めること

 

あなたの 大切な節目 のお手伝いをさせてください✨😌

 

 

 

寒中見舞いのはがきはホリエで!

2025年1月17日
秋田のお正月のお天気は穏やかでしたが
また雪が降ってきました〜

 

皆さんはお正月はどのように過ごしましたか?

 

私は美味しいものを食べすぎな
お正月を過ごしました
お腹はぽんぽんです

 

年賀状のタイミングは終わってきましたが、
寒中お見舞いのハガキならまだ出せますよ

 

年賀状のお返しに、大切な人への近況報告など
送ってみてはどうでしょうか?

 

ホリエにはサンプルハガキを準備しています
既に印刷済みのパックハガキも販売しております
是非ご利用ください〜

 

外国の方への「はんこのギフト」

2024年12月18日

外国の方へ はんこのプレゼントは いかがですか?

 

「アルファベットやカタカナではんこをつくりたいのですができますか?」

最近お客様に聞かれることが多くなってきました

ということで「はんこフォントサンプル」をつくりました

 

プレゼントするなら相手が喜んでくれる文字の形と素材を選びたいもの✨

職人が彫刻する前に 文字の形のイメージを確認することができます

 (※ご注文前提で2種類までイメージのご確認が可能です

  「どっちの文字の形が好き?」なんて相手に確認することも出来ます🎀)

たとえば 秋田の伝統工芸 漆と蒔絵の「川連塗ーひょうたん」

末広がりの形をしたひょうたんは「子孫繁栄」「商売繁盛」など多福を呼ぶ吉祥模様です

そして樺細工の「桜はん」は

 山桜の樹皮を用いた世界で唯一無二の工芸です 手に触れるほど光沢を増していきます

プレゼント用に包装いたします

(無料:熨斗デザイン7種類)

人気記事はこちら
最新の投稿
カテゴリ
アーカイブ